Wizardryライクなフリーゲーム「無限の迷宮」探索日記…
カテゴリー
最新記事
(12/31)
(12/14)
(12/06)
(11/16)
(11/12)
(11/11)
(11/10)
(11/02)
(10/31)
(10/27)
(08/03)
(06/26)
(06/15)
(06/14)
(06/04)
(05/30)
(05/29)
(05/25)
(05/24)
(05/23)
wizardry
Dungeon RPG
2007/10/10 (Wed)
2007/10/05 (Fri)
■[ソフトウェア]簡易地図生成ツール
http://d.hatena.ne.jp/kumashige/20050518/1116342957
熊氏が自作の「地図に見えるシームレス画像を生成するツール」の話題をされていた。
子供の頃、この幻想世界の地図を描くというのはとても楽しい遊びだった。
幼稚園ぐらいの頃には城塞都市を丸ごと一個地図にして描いていた気がする。
もっとも拙者の美しきアサヒった記憶の中のことなので多分に捏造と自己洗脳が含まれているだろうから、現実には他人が見たら「ねえnnnくん。これはタワシの絵かな?」とか思われるような、ただのクレヨンの線がぐちゃぐちゃにのたくったものだったはずであろうが…
とにかく想像の地図を描くのは楽しい。狂おしい魅力がある。
いやそういう話がしたかったんじゃなかった。
http://d.hatena.ne.jp/kumashige/20071003/1191340098
の中段ぐらいにあるこの地図自動作製ソフトでできた地図をみていておもったのだが、ゲーム世界のフィールドは基本的に世界が平面で球体じゃないんだよなということ。
一見シームレスで世界は丸くなっているかのごとく見えていても、実は違う。
一番の違いは南北のつながりである。
一番北の見えざる境界を越えたとたん、同X座標の最南端にワープしてしまう。
お気づきだろうか?これは違和感がある。
たとえばx10、y10の世界があったとしよう。
いま一行の乗った船がx5軸上を北上していく(船の方向は北向き)。
そしてx5y0に到達。そのまま北上するとこの一般的なゲーム世界のシームレスフィールドでは、x5y9に忽然と姿を現すことになる(船の方向は北向きのまま)。
でも、世界が丸かったらx0y0に現れるはずなのである(船の方向は南向き)。
まあ…でも…
丸いといってもこれではまだ擬似的で実際丸い球体のフィールドがほしければ3Dモデリングするしかないわけなんだが…身も蓋もない話になってしまった。
というかひょっとしたらもうあるのかな?丸い世界のゲーム。
商用ゲームから足を洗ってだいぶ経つからな…
なんて思って「RPG 球体 世界」なんていうキーワードで検索かけてみると、どうもそういうゲームはないようだが、拙者の思っているようなRPG世界への疑問というか突っ込みはとっくに皆になされていることだったようだ。
http://sinsoku.livedoor.biz/archives/50996971.html
http://fragments.g.hatena.ne.jp/fukken/20061013/1160713280
http://blog.livedoor.jp/enjoy_math/archives/50719303.html
http://chapel.vivian.jp/mt/archives/200507/25-015818.php
http://ougonhi.paslog.jp/article/359416.html
ドーナツ型という名前までもう付いていた。なるほどねドーナツだわなぁ。
http://www.madin.jp/diary/?date=20050608
で、更に進むとドーナツの中に太陽を置き、ドーナツ部分が外側から内側の穴のなかへ、穴の中から外側へと流動するというシステムを構想して、昼夜の存在する世界を再現してしまったつわものまででてくる。
http://d.hatena.ne.jp/kumashige/20050518/1116342957
熊氏が自作の「地図に見えるシームレス画像を生成するツール」の話題をされていた。
子供の頃、この幻想世界の地図を描くというのはとても楽しい遊びだった。
幼稚園ぐらいの頃には城塞都市を丸ごと一個地図にして描いていた気がする。
もっとも拙者の美しきアサヒった記憶の中のことなので多分に捏造と自己洗脳が含まれているだろうから、現実には他人が見たら「ねえnnnくん。これはタワシの絵かな?」とか思われるような、ただのクレヨンの線がぐちゃぐちゃにのたくったものだったはずであろうが…
とにかく想像の地図を描くのは楽しい。狂おしい魅力がある。
いやそういう話がしたかったんじゃなかった。
http://d.hatena.ne.jp/kumashige/20071003/1191340098
の中段ぐらいにあるこの地図自動作製ソフトでできた地図をみていておもったのだが、ゲーム世界のフィールドは基本的に世界が平面で球体じゃないんだよなということ。
一見シームレスで世界は丸くなっているかのごとく見えていても、実は違う。
一番の違いは南北のつながりである。
一番北の見えざる境界を越えたとたん、同X座標の最南端にワープしてしまう。
お気づきだろうか?これは違和感がある。
たとえばx10、y10の世界があったとしよう。
いま一行の乗った船がx5軸上を北上していく(船の方向は北向き)。
そしてx5y0に到達。そのまま北上するとこの一般的なゲーム世界のシームレスフィールドでは、x5y9に忽然と姿を現すことになる(船の方向は北向きのまま)。
でも、世界が丸かったらx0y0に現れるはずなのである(船の方向は南向き)。
まあ…でも…
丸いといってもこれではまだ擬似的で実際丸い球体のフィールドがほしければ3Dモデリングするしかないわけなんだが…身も蓋もない話になってしまった。
というかひょっとしたらもうあるのかな?丸い世界のゲーム。
商用ゲームから足を洗ってだいぶ経つからな…
なんて思って「RPG 球体 世界」なんていうキーワードで検索かけてみると、どうもそういうゲームはないようだが、拙者の思っているようなRPG世界への疑問というか突っ込みはとっくに皆になされていることだったようだ。
http://sinsoku.livedoor.biz/archives/50996971.html
http://fragments.g.hatena.ne.jp/fukken/20061013/1160713280
http://blog.livedoor.jp/enjoy_math/archives/50719303.html
http://chapel.vivian.jp/mt/archives/200507/25-015818.php
http://ougonhi.paslog.jp/article/359416.html
ドーナツ型という名前までもう付いていた。なるほどねドーナツだわなぁ。
http://www.madin.jp/diary/?date=20050608
で、更に進むとドーナツの中に太陽を置き、ドーナツ部分が外側から内側の穴のなかへ、穴の中から外側へと流動するというシステムを構想して、昼夜の存在する世界を再現してしまったつわものまででてくる。
ブログ内検索
リンク
管理画面
-Dangeons-自作シナリオ倉庫
ベクター(3D DUNGEON RPG )
無限の迷宮用モンスターグラフィック
Dungeons01旧(RPGCS版)
Dungeons-英雄王の崩御-
-Dangeons-自作シナリオ倉庫
ベクター(3D DUNGEON RPG )
無限の迷宮用モンスターグラフィック
Dungeons01旧(RPGCS版)
Dungeons-英雄王の崩御-
最新コメント
[12/29 MAHAMANMIRACLE]
[12/11 某犬犬]
[12/05 某犬犬]
[12/02 某犬犬]
[11/26 某犬犬]
[11/12 某犬犬]
[11/12 某犬犬]
[11/11 某犬犬]
[10/27 某犬犬]
[10/14 ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja (nnn)
自己紹介:
dungeon of infinity 無限の迷宮探索記録を中心にフリーのwizライクゲームなどをプレイしたり3DRPGCSのシナリオ造ったり…
注意:
基本的にネタバレ気にせず書いています。
まっさらな状態でプレイしたい場合は注意が必要です。
またネタバレでありながら、そのときそのときの私の主観で書かれている為、情報の正確さはゼロです。そのあたりご了承願います。
情報の間違いが判明しても特に修正もしません。
先週はこの道を右が正解と書いておきながら、来週は左が正解の道だとしれっと書いていることでしょう。
アクセス解析