忍者ブログ
Wizardryライクなフリーゲーム「無限の迷宮」探索日記…   
10≪ 2024.11|123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫12
wizardry
Dungeon RPG
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ウィザードリィや無限の迷宮などいわゆる自分視点のダンジョン探索物のプレイヤーたちは内部の広さはどれぐらいだと感じているのだろうか?
味方の前衛3人が横列して武器を振り回せ、かつ後列へ抜かせないことが可能で、さらに多数の敵と大立ち回りすることを考えれば5mx5mx5mあたりが現実的ラインだと考えられよう。
これならパトレイバーやTA程度の大きさならなんとか収まる。巨人系やドラゴンも収容できるだろう。(wizにせよ無限にせよ平気で5~6体同時に沸くがそこは目をつぶろう)
ちなみに手元にあるサーテック、ASCII協作のウィザードリィTRPG付録のシナリオ「狂王の試練場」によれば1ブロックは5mx5mx5mで床から下の階の床までは10m(つまり厚さ5m)だそうだ。
ウィザードリィに関しては製作元が公式にそういってるんだからこれで間違いない。
ただし、それで納得できるわけでもないのがこのテのゲームのあれなところ。
どういうことか?それは視覚的にはどうみても1ブロックあたり3mx3mx3mぐらいにしか見えないからだ。
それはそうだ、視点の高さ(消失点も)が画面の中心になっているわけでそこから考えれば、150センチ前後に視点の高さがあるとして(中世の平均身長で言えば相当高めでも170ぐらいだろうと考えれば大体視点の高さはこれぐらいだろう。)天井までの高さはその倍、正立方体構造ならとうぜん幅も奥行きも高さに習う事になる。
5x5x5だとすれば視点の高さが2.5mも必要になる。ジャイアント馬場先生でもさすがに無理があろう。
ワイヤーフレームだと特に顕著だがドアがでかすぎるのもダンジョンが狭く見える原因のひとつだと思う。
何だあのでかいドアは、天井までの高さの5/6もあるぞ(3x3x3だったなら2.5mとそれなりに納得いく高さに。5x5x5なら4.1mという巨大さ)。しかしかといって高さを普通のドアぐらいに低くすると「くぐって通るのか?」とおもうほど見た目が小さくなりすぎる。
要するに何がいいたいかというと、これだけプロアマ問わずゲーム製作まわりの環境が発達したのだしレイアウトやデザインはシンプル、レトロのままでも迷宮の視点を中心より低くしたパースでグラフィックもワイヤーフレームも表示したらいいんでないの?ということだ。

daugeon01.jpg
ズームは若干ウィズと違ったが既存のダンジョンの見せ方のイメージ図。視点の高さが250cm。ドアの高さ約410cm。あまりにでかすぎる。

daugeon02.jpg
視点の高さ約130cm。150cmにしたいところだが、上下比を3:1にすればよいのでキリがいいのだ。
少し低いが人間が武器戦闘を行う場合直立時より視線は低くなるので苦しいが一応それで理由つけにはなるか。

daugeon03.jpg
このぐらいだとさらに拙者の理想に。ドアの高さ250cm。

拍手

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TRACKBACK URL :
ブログ内検索
最新コメント
[12/29 MAHAMANMIRACLE]
[12/11 某犬犬]
[12/05 某犬犬]
[12/02 某犬犬]
[11/26 某犬犬]
[11/12 某犬犬]
[11/12 某犬犬]
[11/11 某犬犬]
[10/27 某犬犬]
[10/14  ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja (nnn)
自己紹介:
dungeon of infinity 無限の迷宮探索記録を中心にフリーのwizライクゲームなどをプレイしたり3DRPGCSのシナリオ造ったり…

注意:
基本的にネタバレ気にせず書いています。
まっさらな状態でプレイしたい場合は注意が必要です。

またネタバレでありながら、そのときそのときの私の主観で書かれている為、情報の正確さはゼロです。そのあたりご了承願います。
情報の間違いが判明しても特に修正もしません。
先週はこの道を右が正解と書いておきながら、来週は左が正解の道だとしれっと書いていることでしょう。
バーコード
アクセス解析
実験場
フィードメーター - 無限 

   





メールフォーム
Copyright © 無限。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]