カテゴリー
最新記事
(12/31)
(12/14)
(12/06)
(11/16)
(11/12)
(11/11)
(11/10)
(11/02)
(10/31)
(10/27)
(08/03)
(06/26)
(06/15)
(06/14)
(06/04)
(05/30)
(05/29)
(05/25)
(05/24)
(05/23)
wizardry
Dungeon RPG
2008/07/07 (Mon)
呪文のダメージの設定で煮詰まってしばらく放置していたデザイジョンだがそろそろ新装バージョンがでそうである。
魔法を決めてからでないと設定できないアイテム(巻物とか)のことがあってしばらくほかの事をやるわけにも行かずという感じだったのだが、これでスレイヤー関係が決まってくるともう一度武器関係で遊べるのでアイテム設定がたのしくなるとこなのだが
どうも今回の改訂ではスレイヤー武器(ある条件を敵が持っていたら武器の効果に何がしが加わる/あるいはなくなる)の実装は無いようだ。
動物系に当たると麻痺させる鞭とか、ライカンスロープに当たると即死する矢とか、神仏系には効果が無いがその他の系列モンスターにはダメージ二倍とかそういうワクワクウェポンはまだまだ実現できそうに無いらしい。
スレイヤー武器といえばやはり現状では「デーモン」とか「アンデット」というモンスターのタイプはステートで設定することになるのかな。
モンスタータイプは別口であってもいいような気がする…
でももうステートの増設しちゃったしいまさらいいか。
呪いの武器(装備が外せない武器)に関してもまだ難しいようだ。
そういえば装備に関してはコマンド化されるということらしいのだが具体的にどうやるのだろう?
実際動いてるところをみないとイメージが湧かないな。
それからいわゆる防御属性?といったらいいのか火に弱いとか冷気に強いとかいう強弱点を別口設定できるようにするという話も先送りのようだ。多分このあたりって想像するより難しいんだろうなきっと。
しばらくは今までどおり強弱点ごとに抵抗用の能力値を用意するしかなさそう。
それと遅延システムというのが導入されるそうだがこれは今拙者がやってる詠唱速度を七段階にしちゃうぞ計画がすべて不要になるような感じになるのかな?
それとも1ターン目に唱えた呪文が3ターン目に発動とかそういう方面のことだろうか?
召還とか寝返りとかはとりあえずはしばらく様子見というかそこまで触る余裕がまだなさそう。
結局現状で一本形にしようと思ったら、とりあえずダメージ関係は単純にサイコロだけで決める形で行くしか無いか…
魔法を決めてからでないと設定できないアイテム(巻物とか)のことがあってしばらくほかの事をやるわけにも行かずという感じだったのだが、これでスレイヤー関係が決まってくるともう一度武器関係で遊べるのでアイテム設定がたのしくなるとこなのだが
どうも今回の改訂ではスレイヤー武器(ある条件を敵が持っていたら武器の効果に何がしが加わる/あるいはなくなる)の実装は無いようだ。
動物系に当たると麻痺させる鞭とか、ライカンスロープに当たると即死する矢とか、神仏系には効果が無いがその他の系列モンスターにはダメージ二倍とかそういうワクワクウェポンはまだまだ実現できそうに無いらしい。
スレイヤー武器といえばやはり現状では「デーモン」とか「アンデット」というモンスターのタイプはステートで設定することになるのかな。
モンスタータイプは別口であってもいいような気がする…
でももうステートの増設しちゃったしいまさらいいか。
呪いの武器(装備が外せない武器)に関してもまだ難しいようだ。
そういえば装備に関してはコマンド化されるということらしいのだが具体的にどうやるのだろう?
実際動いてるところをみないとイメージが湧かないな。
それからいわゆる防御属性?といったらいいのか火に弱いとか冷気に強いとかいう強弱点を別口設定できるようにするという話も先送りのようだ。多分このあたりって想像するより難しいんだろうなきっと。
しばらくは今までどおり強弱点ごとに抵抗用の能力値を用意するしかなさそう。
それと遅延システムというのが導入されるそうだがこれは今拙者がやってる詠唱速度を七段階にしちゃうぞ計画がすべて不要になるような感じになるのかな?
それとも1ターン目に唱えた呪文が3ターン目に発動とかそういう方面のことだろうか?
召還とか寝返りとかはとりあえずはしばらく様子見というかそこまで触る余裕がまだなさそう。
結局現状で一本形にしようと思ったら、とりあえずダメージ関係は単純にサイコロだけで決める形で行くしか無いか…
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
リンク
管理画面
-Dangeons-自作シナリオ倉庫
ベクター(3D DUNGEON RPG )
無限の迷宮用モンスターグラフィック
Dungeons01旧(RPGCS版)
Dungeons-英雄王の崩御-
-Dangeons-自作シナリオ倉庫
ベクター(3D DUNGEON RPG )
無限の迷宮用モンスターグラフィック
Dungeons01旧(RPGCS版)
Dungeons-英雄王の崩御-
最新コメント
[12/29 MAHAMANMIRACLE]
[12/11 某犬犬]
[12/05 某犬犬]
[12/02 某犬犬]
[11/26 某犬犬]
[11/12 某犬犬]
[11/12 某犬犬]
[11/11 某犬犬]
[10/27 某犬犬]
[10/14 ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja (nnn)
自己紹介:
dungeon of infinity 無限の迷宮探索記録を中心にフリーのwizライクゲームなどをプレイしたり3DRPGCSのシナリオ造ったり…
注意:
基本的にネタバレ気にせず書いています。
まっさらな状態でプレイしたい場合は注意が必要です。
またネタバレでありながら、そのときそのときの私の主観で書かれている為、情報の正確さはゼロです。そのあたりご了承願います。
情報の間違いが判明しても特に修正もしません。
先週はこの道を右が正解と書いておきながら、来週は左が正解の道だとしれっと書いていることでしょう。
アクセス解析