忍者ブログ
Wizardryライクなフリーゲーム「無限の迷宮」探索日記…   
01≪ 2025.02|12345678910111213141516171819202122232425262728 ≫03
wizardry
Dungeon RPG
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Dungeonsで使ったマップチップやキャラチップ素材などを航海しようと思ったのだが、なかなかよい方法が思いつかない。

toukajikken.png
ここ、忍者ブログはどうやら透過pngを直接貼れないようなのだ。

うーむこれはまとめてベクターにアップするのがよいのか。
でもどうにもベクターはめんどくさいという刷り込みが…
そうはいっても最近は敷居も下がったようだし(以前、RPGCSのときはベクターへアップするのはかなり面倒だったが)、行けなくはないかもしれない…

今日は文禄慶長での碧蹄館の戦いのあった日か。
山間部に誘い込んだ明軍を包囲して撃破したとかなんとか…
谷間でしかも前日からの雨でぬかるんだ戦場ということで乱戦に強い武士の独壇場となったとか。


「懲秘録」
賊(日本軍)は歩兵で、打ち振る刀は、三、四尺におよび、鋭利無比のものであった。
賊はその鋭い刀を左右にはげしく打ちふるい、人馬の区別なく斬り伏せた。
全くその勢いには抗すべき道がなかった。

1メートル数十センチ相当の日本刀であばば~と襲いかかる戦国武者…
南北朝時代をほうふつとさせるような大太刀による白兵戦、戦国時代でもこういうのはかっこいいな。

拍手

PR

階段を描き直した。

上り階段の輪郭線はもう少し濃い方が統一感が出そうな気が…
マップチップなどの素材作成はカテゴリーを分けたほうがいいような気がしてきた。
ウディタ関連とはいえ、エディターまったく関係ないものな。

拍手


階段や石扉などのマップチップを描く。
1マス完結で和風の素材を作ろうとするとどんなふうにまとめるのがいいだろう。
欄干とか畳とか鳥居とかいろいろ矛盾が噴出しそうだ。

拍手

ブログ内検索
最新コメント
[12/29 MAHAMANMIRACLE]
[12/11 某犬犬]
[12/05 某犬犬]
[12/02 某犬犬]
[11/26 某犬犬]
[11/12 某犬犬]
[11/12 某犬犬]
[11/11 某犬犬]
[10/27 某犬犬]
[10/14  ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja (nnn)
自己紹介:
dungeon of infinity 無限の迷宮探索記録を中心にフリーのwizライクゲームなどをプレイしたり3DRPGCSのシナリオ造ったり…

注意:
基本的にネタバレ気にせず書いています。
まっさらな状態でプレイしたい場合は注意が必要です。

またネタバレでありながら、そのときそのときの私の主観で書かれている為、情報の正確さはゼロです。そのあたりご了承願います。
情報の間違いが判明しても特に修正もしません。
先週はこの道を右が正解と書いておきながら、来週は左が正解の道だとしれっと書いていることでしょう。
バーコード
アクセス解析
実験場
フィードメーター - 無限 

   





メールフォーム
Copyright © 無限。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]