忍者ブログ
Wizardryライクなフリーゲーム「無限の迷宮」探索日記…   
06≪ 2025.07|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫08
wizardry
Dungeon RPG
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

f263ab5c.png
以前よりかっこいいデザインになった。が相変わらずずれる。

ea7eb6f2.png
あらたな障害発生。
また迷宮に入れなくなってしまった。
今回は迷宮は一切いじっていない。

また例のK3DInit.datとK3DSave.datを消す作業も試行済み。

いかりや先生、例のセリフお願いします。

拍手

PR
7096d873.png
あれ?MP3はダメなんだっけ?

b608dc1d.png
あらら。だめみたい。
WAVEと勘違いしてた。

拍手

どうやらこれ拙者の環境のみで起こっているらしく、他の方には起こってない様子。なんだろうな。

>nnnさん
>3DGame.exeの側ではまったく起きないでしょうか?
(レポートはゆっくりで結構です。余裕があればで)
今回はK3DGameD.exeの側(のみレポートがあった)、ってのがかなりひっかかかりますねー。不正落ちが起きてるのは演奏部品で間違いないんですが、それを引き起こす原因がアプリの上位なのか下位なのか、ってところが。
K3DGame.exeで起きないなら、演奏箇所ではないところに問題が潜んでいる可能性が高いんです。K3DGame.exeでも演奏箇所はDと同じことをやってるので、違いが出るはずがない、ということは、実は演奏部分は関係なくて、両者の違いが引き起こしている可能性がある……


どうなんじゃろうねぇ…ということでやってみる。


K3DGame.exe、K3DGameD.exeともにエラーが起こる。

基底版 Desigeon フルセットDESI_117にDESI_12100を適応したものの場合、確かに不具合は無い。
自分で編集したもののみ不具合がある。
編集中のものがいま3フォルダあるのだが全部エラーが起こる。


そういう感じです。

いまおもいだした、参考になるかわかりませんがタイトル画面の段階で終了させた場合エラーは起こしません。(K3DGameD.exeでしか試してません)
新規でも続きでもどちらでもいいですがゲーム本編とでもいえばいいのでしょうか?街やダンジョンなどで終了した場合のみエラーがでます。

拍手

ブログ内検索
最新コメント
[12/29 MAHAMANMIRACLE]
[12/11 某犬犬]
[12/05 某犬犬]
[12/02 某犬犬]
[11/26 某犬犬]
[11/12 某犬犬]
[11/12 某犬犬]
[11/11 某犬犬]
[10/27 某犬犬]
[10/14  ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja (nnn)
自己紹介:
dungeon of infinity 無限の迷宮探索記録を中心にフリーのwizライクゲームなどをプレイしたり3DRPGCSのシナリオ造ったり…

注意:
基本的にネタバレ気にせず書いています。
まっさらな状態でプレイしたい場合は注意が必要です。

またネタバレでありながら、そのときそのときの私の主観で書かれている為、情報の正確さはゼロです。そのあたりご了承願います。
情報の間違いが判明しても特に修正もしません。
先週はこの道を右が正解と書いておきながら、来週は左が正解の道だとしれっと書いていることでしょう。
バーコード
アクセス解析
実験場
フィードメーター - 無限 

   





メールフォーム
Copyright © 無限。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]