Wizardryライクなフリーゲーム「無限の迷宮」探索日記…
カテゴリー
最新記事
(12/31)
(12/14)
(12/06)
(11/16)
(11/12)
(11/11)
(11/10)
(11/02)
(10/31)
(10/27)
(08/03)
(06/26)
(06/15)
(06/14)
(06/04)
(05/30)
(05/29)
(05/25)
(05/24)
(05/23)
wizardry
Dungeon RPG
2009/01/08 (Thu)
編集ができるテキストビューアがほしい。
タダで、動作の軽いものがほしい。
拙者は基本的にはテキストエディタはテラパッド。
メモというかアウトラインプロセッサ的というかデータのぶち込み的な目的にはここ最近までは熊氏おすすめのXTmemoを使ってきていた。
だが最近若干このツールからは離れつつある。
xtmemoは非常に秀逸で去年はずいぶん活用させていただいていた。
目的のキーワードごとにタブ化して分類できるという非常にスマートなツールで大変気に入っていたのだが、すこしずつ起動がおっくうになり年末ぐらいからまた以前のストーリーエディターへと回帰してしまった。
XTmemoからひいてしまった理由は大きく三点で一点は各記事の順番の並べ替えができなかった点。
二点目は起動が遅い点。三点目はデータの移し替えでタブがしょっちゅう消える点。
一点目は使い始めた当初から気にはなっていたのだがとうとうここへきて妥協しきれなくなってしまった。
二点目三点目はツールが悪いというよりはPC間でUSBメモリでのやり取りが多い拙者の使い方に合わなかったということかもしれない。
とにかくせっかくタブで分類してもそのタブが不定期に破壊されてしまうのはずいぶんとこたえる。
まあそんなわけで今はストーリーエディターをつかっているわけだが、出来る事ならテキストファイルは普通のtxt拡張子のファイルで保存したい。
そうなると一番理想なのはtxtファイルビューアに編集機能がついているものがベストということになる。
登録した外部エディタを呼び出せるといった機能の付いたビューアはそれなりにあるのだが意外とこれが面倒なんだなぁ。やはりそのまま書き込めるものがほしい。
何かいいものが出ないだろうか。
PR
タダで、動作の軽いものがほしい。
拙者は基本的にはテキストエディタはテラパッド。
メモというかアウトラインプロセッサ的というかデータのぶち込み的な目的にはここ最近までは熊氏おすすめのXTmemoを使ってきていた。
だが最近若干このツールからは離れつつある。
xtmemoは非常に秀逸で去年はずいぶん活用させていただいていた。
目的のキーワードごとにタブ化して分類できるという非常にスマートなツールで大変気に入っていたのだが、すこしずつ起動がおっくうになり年末ぐらいからまた以前のストーリーエディターへと回帰してしまった。
XTmemoからひいてしまった理由は大きく三点で一点は各記事の順番の並べ替えができなかった点。
二点目は起動が遅い点。三点目はデータの移し替えでタブがしょっちゅう消える点。
一点目は使い始めた当初から気にはなっていたのだがとうとうここへきて妥協しきれなくなってしまった。
二点目三点目はツールが悪いというよりはPC間でUSBメモリでのやり取りが多い拙者の使い方に合わなかったということかもしれない。
とにかくせっかくタブで分類してもそのタブが不定期に破壊されてしまうのはずいぶんとこたえる。
まあそんなわけで今はストーリーエディターをつかっているわけだが、出来る事ならテキストファイルは普通のtxt拡張子のファイルで保存したい。
そうなると一番理想なのはtxtファイルビューアに編集機能がついているものがベストということになる。
登録した外部エディタを呼び出せるといった機能の付いたビューアはそれなりにあるのだが意外とこれが面倒なんだなぁ。やはりそのまま書き込めるものがほしい。
何かいいものが出ないだろうか。
この記事にコメントする
ブログ内検索
リンク
管理画面
-Dangeons-自作シナリオ倉庫
ベクター(3D DUNGEON RPG )
無限の迷宮用モンスターグラフィック
Dungeons01旧(RPGCS版)
Dungeons-英雄王の崩御-
-Dangeons-自作シナリオ倉庫
ベクター(3D DUNGEON RPG )
無限の迷宮用モンスターグラフィック
Dungeons01旧(RPGCS版)
最新コメント
[12/29 MAHAMANMIRACLE]
[12/11 某犬犬]
[12/05 某犬犬]
[12/02 某犬犬]
[11/26 某犬犬]
[11/12 某犬犬]
[11/12 某犬犬]
[11/11 某犬犬]
[10/27 某犬犬]
[10/14 ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja (nnn)
自己紹介:
dungeon of infinity 無限の迷宮探索記録を中心にフリーのwizライクゲームなどをプレイしたり3DRPGCSのシナリオ造ったり…
注意:
基本的にネタバレ気にせず書いています。
まっさらな状態でプレイしたい場合は注意が必要です。
またネタバレでありながら、そのときそのときの私の主観で書かれている為、情報の正確さはゼロです。そのあたりご了承願います。
情報の間違いが判明しても特に修正もしません。
先週はこの道を右が正解と書いておきながら、来週は左が正解の道だとしれっと書いていることでしょう。
アクセス解析