Wizardryライクなフリーゲーム「無限の迷宮」探索日記…
カテゴリー
最新記事
(12/31)
(12/14)
(12/06)
(11/16)
(11/12)
(11/11)
(11/10)
(11/02)
(10/31)
(10/27)
(08/03)
(06/26)
(06/15)
(06/14)
(06/04)
(05/30)
(05/29)
(05/25)
(05/24)
(05/23)
wizardry
Dungeon RPG
2008/05/01 (Thu)
問題は解消されたようだ。

というわけで付属のシナリオを少しづついじっていこう。

デバッグ版を起動するときはタイトルと製作者名の項目の変更が適応されてるが通常版で起動させるとタイトルが変わっていない。
でも多分バグではなくてなんか他に設定しなきゃならんことがあるんだろうな。

わからないことはあとまわしだ。
クラスや種族を追加しながら機能を確認していこう。
Dungeonsでも登場した、ストーカーとウォルザードを作ってみようと思う。

視界をいじってみる。前方2側方2枡の暗視能力。
個人的に床と天井に四角を描画できるようになっているのはとても嬉しい。
細かいところでまだいろいろわからないな。
新規で作ったクラスの魔法の使用不使用の設定とかMPの設定とか。
性格の違うもの同志のパーティ混成の許可不許可とか、ニンジャを悪のみにする設定とか。
というわけで付属のシナリオを少しづついじっていこう。
デバッグ版を起動するときはタイトルと製作者名の項目の変更が適応されてるが通常版で起動させるとタイトルが変わっていない。
でも多分バグではなくてなんか他に設定しなきゃならんことがあるんだろうな。
わからないことはあとまわしだ。
クラスや種族を追加しながら機能を確認していこう。
Dungeonsでも登場した、ストーカーとウォルザードを作ってみようと思う。
視界をいじってみる。前方2側方2枡の暗視能力。
個人的に床と天井に四角を描画できるようになっているのはとても嬉しい。
細かいところでまだいろいろわからないな。
新規で作ったクラスの魔法の使用不使用の設定とかMPの設定とか。
性格の違うもの同志のパーティ混成の許可不許可とか、ニンジャを悪のみにする設定とか。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
リンク
管理画面
-Dangeons-自作シナリオ倉庫
ベクター(3D DUNGEON RPG )
無限の迷宮用モンスターグラフィック
Dungeons01旧(RPGCS版)
Dungeons-英雄王の崩御-
-Dangeons-自作シナリオ倉庫
ベクター(3D DUNGEON RPG )
無限の迷宮用モンスターグラフィック
Dungeons01旧(RPGCS版)
最新コメント
[12/29 MAHAMANMIRACLE]
[12/11 某犬犬]
[12/05 某犬犬]
[12/02 某犬犬]
[11/26 某犬犬]
[11/12 某犬犬]
[11/12 某犬犬]
[11/11 某犬犬]
[10/27 某犬犬]
[10/14 ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja (nnn)
自己紹介:
dungeon of infinity 無限の迷宮探索記録を中心にフリーのwizライクゲームなどをプレイしたり3DRPGCSのシナリオ造ったり…
注意:
基本的にネタバレ気にせず書いています。
まっさらな状態でプレイしたい場合は注意が必要です。
またネタバレでありながら、そのときそのときの私の主観で書かれている為、情報の正確さはゼロです。そのあたりご了承願います。
情報の間違いが判明しても特に修正もしません。
先週はこの道を右が正解と書いておきながら、来週は左が正解の道だとしれっと書いていることでしょう。
アクセス解析