忍者ブログ
Wizardryライクなフリーゲーム「無限の迷宮」探索日記…   
06≪ 2025.07|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫08
wizardry
Dungeon RPG
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

L&Lの移動にはアンカーを使うわけだがこのアンカーの方向の決定にはあまり自由がない。
一応90度曲げることはできるのだができれば90度づつ4方向に前衛の位置を打てればいいのに。
現状ではちょっと片手落ちである。
だがその法則性から以下の方法を使うことである程度自由に打てなくもない。

たとえば、遥か先にアンカーを打ってせっせと移動中に突然敵に遭遇したとする。

ea22332b.png
つまりアンカー位置とパーティの間にモンスターが挟まった場合だ。
このとき普通に「射る」、行動上はなげるになるか、これを選択した場合、アンカー位置まで移動して初めて
射撃を開始する。つまり敵の中を無抵抗で突っ切る間ガシガシ殴られまくってしまうわけだ。

これを嫌い、新たにアンカーを現在パーティ位置上や若干前方に打ち直したり、現在位置より後方に打って
退がりながら攻撃することになる。
…のだが、普通に打つとなんとモンスターに近いほうに後衛のメイジ系などが配置されてしまい、非常に危険なのだ。
これはアンカーが打たれるとき「現在アンカーが打たれている位置から遠いほうに前衛が配置される」という法則があるからだ。
そこでこれを踏まえてアンカーを打つ。

203cf000.png
つまり実際に打ちたい位置と前衛を向かせたい方向の反対側に一度アンカーを仮打ちし、

98c85cdb.png
リロードせずにあらためて打ちたい本当の場所に打つ。
これでいつでも前衛を任意の方向に向かせることができる。

5d6eb0c1.png
あとは敵を引きつけて分断し
6a61ac83.png
適時後退しながら殲滅する。

拍手

PR
c86fb575.png
宝箱解除→開けるがめんどくさい。マーク、解除から開けるまでを自動化したいな。

4169d01f.png
ここで固まった。かんべんしてくれー
階段を降りる時に固まるようだ。迷宮内でセーブできないL&Lでは階移動で固まるかもしれない
という恐怖は想像を絶するものがある。階移動は命がけなのだ。

拍手

4階に降りてみた。ゴブリンとコボルドが暗闇に潜んでいる。
電撃の矢を買ってきていたので使ってみるか。
04fVkVg-001.png
呪文を詠唱「建御雷青巻紙黄巻紙鳴鳴神賀茂別高木武宇…
04fVkVg-002.png
MP消費3倍で全体攻撃を選択できる。
04fVkVg-003.png
らいげきどとう
04fVkVg-006.png
04fVkVg-007.png
04fVkVg-008.png
気持ちがいいね。
04fVkVg-009.png
04fVkVg-011.png
いっぴきあまった。

拍手

ブログ内検索
最新コメント
[12/29 MAHAMANMIRACLE]
[12/11 某犬犬]
[12/05 某犬犬]
[12/02 某犬犬]
[11/26 某犬犬]
[11/12 某犬犬]
[11/12 某犬犬]
[11/11 某犬犬]
[10/27 某犬犬]
[10/14  ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja (nnn)
自己紹介:
dungeon of infinity 無限の迷宮探索記録を中心にフリーのwizライクゲームなどをプレイしたり3DRPGCSのシナリオ造ったり…

注意:
基本的にネタバレ気にせず書いています。
まっさらな状態でプレイしたい場合は注意が必要です。

またネタバレでありながら、そのときそのときの私の主観で書かれている為、情報の正確さはゼロです。そのあたりご了承願います。
情報の間違いが判明しても特に修正もしません。
先週はこの道を右が正解と書いておきながら、来週は左が正解の道だとしれっと書いていることでしょう。
バーコード
アクセス解析
実験場
フィードメーター - 無限 

   





メールフォーム
Copyright © 無限。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]