うーむ。筑紫哲也さんのお話は飛躍しすぎていて拙者のような凡夫には今一つ意味不明だった。建物の耐震化(予防)と自衛隊の災害派遣(事後処置)は別個の問題だと思うんだけどなぁ…
それに阪神大震災時の兵庫県監察医証言の検死では地震直後の圧死よりも窒息死焼死のほうが多かったと聞くが…まさかご存じないとは思えないし…色々しがらみがあって大変そうだなぁ。
デザイジョンのバグフィクス版を上書き。
おー悪のプリースト作製できるようになった。
ところでこのカーキ色というのか深緑というかこの色は意外と慣れてくるといいね。
目に優しい気がする。
なるほどアイテムごとキャラを消去することが出来ない仕様なのか。
装備アイテムを剥がしたらキャラ削除可能になった。
理想のパーティ作成の前に
仮パーティで探索してみるか。
いやよく考えたらあとから性格変えればいいんだからとりあえず善で作ればいいや。
しかし名前の長さによってHPゲージがあっちゃらこっちゃら移動するのは見にくいなあ。
さていよいよ冒険の始まりだ。
初の対戦相手は彼らか。
ふむ友好的なモンスターに遭遇した場合の自動処理は便利だな。
階段発見。まだ降りないけどね。
赤という色に危険を感じてしばらく避けてた。
うーむ。知らない間にレベルが上がってる。
まずいな。これではステータス管理が出来ない。各特性値をまんべんなくあげて最短手順でクラスチェンジしようと思っているのに。
どのタイミングで上がってるんだ?街に帰ったときか?うーむ迷宮内でセーブできない以上、経験値あげて帰還したら勝手に上がってしまうということか。いやなら獲得経験値やアイテムを捨ててリセットか。こりゃ厳しいな。
http://d.hatena.ne.jp/kumashige/20070404/1175612594
格闘技関係で拙者かなりの不信感を持っているTBSだがもう次々出る。
フジテレビとかは自分とこのあるあるとかの検証番組を自分のチャンネルでやったりしてるがTBSは、やらないようだ。
不二家捏造も新SASUKE事故隠蔽もこのまま知らん振りかな。TBSの弁明によればニュースや情報番組はバラエティ番組として観てほしいということだが…
かわいそうな王
銀行
「お金を集める」が出来ないのでどうしたものかと思っていたらカネとアイテムはパーティ単位で一括管理されていた。先に言ってくれよい
>通常アイテムは誰でも使える(ストック領域が一つなので、一つのポーションやスクロールを誰もが使える)
何のことだかわからなかったがそういうことか
既存のキャラはドワーフやノームが入っているのが気に入らないため一から作成しよう。
仲間の削除、戦死1と3は削除できたが2が消せない。というか誰も消せなくなった。
狙うパーティ構成は忍候補の戦士を二人と侍である。
ボーナスは7しかでないのかorz
仕方が無いなこれでやるしかないのかトホホ・・・
姓名二つじゃなくて一つでいいから長い名前が登録できるほうがいい。リストに表記されるのは姓のほうだけなのが不便。
これではせっかく姓名が別表記できしかも順逆できても姓欄に名前を書き名欄に姓をいれないとリスト表示のとき名前が出せない。
うーむ。こうなったらこっちも肚をくくろうじゃないか。
プランを変更する。まずは戦戦戦僧司魔で始める。
どのように成長させていくかはおいおい。
最終的には本家と同じ4人パーティ構成にしてやろうじゃないの。
とりあえず悪の僧侶が作れません。
うーむキャラの登録順を入れ替えることが出来ないので先にメイジを作るわけにもいかん。
最初からやり直したら戦士は三人とも消せたが後衛職が消せない。
まあいいやどのみち僧侶が作れないのでは今日はここまでだな。
-Dangeons-自作シナリオ倉庫
ベクター(3D DUNGEON RPG )
無限の迷宮用モンスターグラフィック
Dungeons01旧(RPGCS版)
注意:
基本的にネタバレ気にせず書いています。
まっさらな状態でプレイしたい場合は注意が必要です。
またネタバレでありながら、そのときそのときの私の主観で書かれている為、情報の正確さはゼロです。そのあたりご了承願います。
情報の間違いが判明しても特に修正もしません。
先週はこの道を右が正解と書いておきながら、来週は左が正解の道だとしれっと書いていることでしょう。